「街のよりそいさん数珠繋ぎ」とは?
「学生が司法福祉につながることができる場」「支援者の声を聞き取り及び支援者の発掘・開拓」「司法福祉に携わる若年世代の育成」を目的に、学生が施設等支援者を訪ねてインタビューし、内容をまとめた記事をよりそいネットおおさかのHPに掲載する取り組みです。
インタビュー先へのアポイントから学生が主体となって活動することで、電話やメールでのやりとりなど、社会的スキルを学びながら他大学・他学部の学生と協力して活動することで、専門外の視点から学びを深めていただける場をめざしています。
その他にもセミナーの開催や、よりそいネットおおさかの活動にもご参加いただけます。
「刑務所ってどんなとこ?」「福祉ってなにするの?」などなど、みなさんの興味から新しい活動にも取組んでいただきたいと考えていますので、興味のある学生の方はページ下部に記載のボタンをクリックしてお申し込み・お問い合わせください。
Member Profile
廣 田 貴 也
小 島 理 紗 子
鯉 江 咲 来



大学・学部・学生
立命館大学 人間科学研究科
D2
大学・学部・学生
大阪大学 人間科学研究科
M1
大学・学部・学生
立命館大学 総合心理学部
4th
ボランティアに参加した理由
普段は司法・犯罪心理学を専門に研究しており、その過程で触法者支援を始めとする司法福祉領域で行われている活動の大切さを学ぶ機会が何度もありました。実際に支援をされている方や活動内容についてより深く学び、世間の方々にも知っていただきたいとの思いからボランティア活動を行っています。
ボランティアに参加した理由
受刑者の身体の自律性(刑務所の中で、受刑者はどのように自分の身体を守るのか)や、受刑者の出所前後のライフストーリーに興味があります。実際の声を聞きたいと思い、活動への参加を決めました。
ボランティアに参加した理由
大学での学びを通じて、加害者支援とその周知の重要さを強く感じました。その中でこのボランティアを知り、貴重な機会だと思い参加させていただきました。
出身地
大阪府
出身地
長野県
出身地
兵庫県
趣味
ボードゲーム・動画視聴
趣味
晩酌・ランニング
趣味
絵をかくこと・ゲーム
好きなアーティスト
amazarashi
好きな場所
ナチュールワイン・クラフトビールのお店
好きな作品
ONEPIECE・PSYCHO‐PASS
読者のみなさんにひとこと
私たちの活動を通じて、「よりよい社会の実現のために、なぜ触法者支援が必要なのか」について少しでもご理解していただけると大変嬉しいです。
読者のみなさんにひとこと
私たちが生きる”社会”について、みなさんが考えるきっかけとなれば嬉しいです。
読者のみなさんにひとこと
ここまで読んでくださってありがとうございます。私自身もまだまだ至らない点、知識不足な点あると思いますが、この活動を通して私も皆さんと学んでいきたいと考えております。よろしくお願いします。
山 本 莉 花
寺 島 由 莉


大学・学部・学生
國學院大學 法学部
3rd
大学・学部・学生
國學院大學 法学部
3rd
ボランティアに参加した理由
大学では刑法ゼミに所属しており、犯罪について日々学んでいます。その中で犯罪をしてしまった人のその後にも関心をもち、今回参加させていただきと思いました。
ボランティアに参加した理由
大学では憲法ゼミに所属し、教職課程を履修するなかで、障害児教育に興味関心を持っています。そこで、障害児者は犯罪に巻き込まれやすく、時には加害者にもなり得ると知って、犯罪者支援にも関心を持つようになりました。こうしたことを機に、今回のボランティアの参加を希望いたしました。
出身
千葉県
出身
東京都
趣味
映画鑑賞・旅行
趣味
ドラマを見ること
好きな動物
犬
好きなスポーツ
バドミントン
読者の皆さんにひとこと
犯罪を考えるうえで、事件の概要だけでなく、犯罪をしてしまった人に目を向けることもとても重要だと考えています。この活動を通じてぜひ知っていただけたら幸いです。
読者の皆さんにひとこと
犯罪と聞くと身構えてしまい、深く考えることを恐れてしまう人も少なくないかと思います。ですが、とくに犯罪をしてしまった人やその支援者の活動を知ることはとても大切です。この活動が、皆さんの犯罪への思いに対して、よい影響を与えられたらと思っております。
新着情報
実際のインタビュー記事についてはこちらからご覧ください。
また、新メンバーも募集しております。興味がある学生さんは是非お申し込みください!